〜 過去の出来事 〜
前月 |
2008 12月 |
翌月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
2008. 12. 22 ありがとうのスイーツ☆
フルーツ豊かなかつらぎ町は、通りを歩いていると
季節の果物があちこちに実っているのをよく見かけます。
柿 ぶどう 桃 苺 梅 梨 キウイ みかん等々。
今回は頂いたリンゴを使い、リンゴのコンポート(砂糖煮)を作りました。 |
 |
 |
お鍋にリンゴ・水・砂糖・レモン汁を入れてクツクツと煮込みます。
出来たては甘みが強かったですが、一晩置いて冷ましておくと味も
馴染み甘みも丁度よくなっていました♪
|
 |
 |
休日の朝、天野にある天然酵母のパン屋さん『かふぇ 思季 うらら』に行きました♪ ここのお店のパンは天然酵母のパンで噛めば噛むほど味わい深くてとても美味(^^) 今回はこんがりとトーストしたものの上にマーガリンを塗り、細かく刻んだりんごのコンポートを のせて食べてみました☆マーガリンのまろやかさと、コンポートの甘酸っぱさが絶妙でとても 美味しかったです♪もう一つはヨーグルトと一緒に頂きました☆これも美味♪ |
 |
 |
甘くて美味しいものを食べるとほっと幸せになりますね(^^)
この度、高野地方でそんな幸せを増やす『高野スイーツコンテスト』が開催されます。
『 おおらかな気持ち、やさしい気持ちになるスイーツ。
そんな自然や食べていただく方へのありがとうを込めた
高野山地域ならではの新スイーツのアイデアコンテストです。 』
スイーツ作りに興味のある方は是非どうぞ♪
高野スイーツコンテスト : http://www.hashimoto-cci.or.jp/sweets
|
上へ
|
2008. 12. 18 黒豆
 |
先月、家の前に干してあった黒豆。 最近 見なくなったなぁ、と思っていたら、 大家さんから美味しい黒豆となって頂きました♪ 黒豆のうまみがたっぷり、柔らかくてホクホクとした お味は最高で、もう一口もう一口とついついお箸が進みます。 |
 |
上へ
|
2008. 12. 15 雲海
 |
今朝、山道を降りる際に見た風景です。
雲海が広がり綺麗でした。
下に降りると、上から見ているよりも霧が濃厚ではなく、
紀ノ川からうっすらと霧が立ち昇っている光景が美しかったです。 |
上へ
|
2008. 12. 12 十三夜月
 |
和歌山市に住んでいた時は全く気づかなかった月の光。
天野に住んでいると、月のない夜は真っ暗闇で
心細い思いをしますが、逆に月がほのかに辺りを照らす夜は、
優しい気持ちになります。
昨日、天野へ帰る道中のお月様。
山からひょっこりと顔を出しています。
ちょうど、満月の次に美しいと言われる十三夜月でした。 |
上へ
|
2008. 12. 8 串柿出荷開始
かつらぎ町は串柿の町でもあり、四郷地区ではお正月に
向けて着々と準備が進んでいます。この串柿たちはこれから
最終検品をし、いよいよ市場に出荷されます☆
『新玉の年の初めに夫婦(2つずつ)揃って仲睦(6つ)まじく』
という想いが込められた串柿、お正月にいかがですか? |
 |
上へ
|
2008. 12. 5 笠田の市
笠田駅前通りで笠田の市が開催されます。
様々なお楽しみが盛り沢山です☆
皆さん是非お越しください♪
|

|
上へ
|