日高川町

- 日高川町について
和歌山県の中部に位置し、人口は9,000人強で総面積の90%が山林の県下で3番目に広い面積を有する町です。2005年に旧川辺町、旧中津村、旧美山村が合併してできました。
安珍・清姫伝説で道成寺はこの町にありますが、道成寺駅は御坊市にあります。- 鉄道
紀勢本線(きのくに線) :(印南町)- 和佐駅 -(御坊市)
※和佐駅には特急電車は停車いたしません。特急電車をご利用の場合は御坊駅でお乗り換えになります。- 高速道路
湯浅御坊道路:(御坊市)- 川辺I.C. -(広川町)
- 主要道路
国道424号線
名産品
野菜類

うすいえんどうやブロッコリー、レタスなどが多く栽培されています
紀州備長炭

クリックすると詳細ページに移動します
江戸時代から続く和歌山県の特産物のひとつです。他の済に比べて抜群に火力が強く、長時間安定して使えるのが特徴です。
観光
道成寺

クリックすると詳細ページに移動します
安珍・清姫伝説で有名なお寺です。近くで買える釣鐘まんじゅうもおススメ!
日本最長の藤棚

みやまの里には1,646mもの長さを誇る藤棚があります。